13:00 - 13:40
CK2

人工知能は暗黙知を超えるのか? ~イノベーション多産な国への転換を目指して~

Deep Learningの実用化で始まった第三次AIブームは、落ち着くどころか2022年末に登場したChatGPTを中心とする生成AIへの世界的な盛り上がりで、更にはAIエージェントへの盛り上がりなど、世界がAIの加速的進化に注視しています。
一方、深刻化する日本の少子高齢化は、ものつくり現場における熟練の知の継続が喫緊の課題となりつつあります。
熟練の知は形式知と暗黙知にて構成されますが、暗黙知を形式知にできるかどうかが鍵となります。
AIは熟練の知の継続にいかに役立つことができるのか?そして、AIは取り込んだ熟練の知をイノベーションに活かし、日本をイノベーション多産な国に変容させることができるのか、そして、そのために我々がすべきことついて考察します。

  • 栗原 聡 氏
    慶應義塾大学 教授
    人工知能学会 会長
  • 萱間 真人
    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    みらい研究所 アセットデザインチーム
    チーム長
  • 宮田 任規
    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    みらい研究所 アセットデザインチーム
    シニアスペシャリスト
  • 佐々木 友也
    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    みらい研究所 アセットデザインチーム

テクノロジー

業種

おすすめセッション